(※本記事は事実を基にしていますが実施は自己責任でお願いします)
カシオの腕時計「Baby-G(ベビージー)」の電池が切れてしまいました。
最近腕時計をあまりしていないので、使いたい時に電池が切れていることが多いんですよね。
今回電池切れしたのはこちらの腕時計ですよ。

だいぶ年季が入っていますが、奥さんがお姉さんから貰ったものみたいです。
思い入れがあるものはなかなか捨てられませんよね。
デジタルの腕時計は電池交換も簡単な事が多いので、今回も自分で電池交換してみましたよ~
▼ 電池の交換方法はこちらも参考にしてね ▼
ちなみに、ロレックスなどの高級時計をDIYで電池交換するのはオススメしません。
高級時計は専門の業者さんで見てもらって下さいね~
▼ 高級時計はこちらで見てもらってね ▼
時計修理・オーバーホールの【WATCH COMPANY】はこちら
それでは、作業していきましょう!
まずは、腕時計の裏蓋を外していきます。
今回の腕時計のように、裏蓋がネジで止まっているタイプはこのネジを外せば簡単に外れてくれますよ。

デジタル式の場合には、時計本体が簡単に取り外せることが多いです。
この時計も簡単に取り外せましたよ。

ただし、電池を外す場合には色々なタイプがあるので、よく構造を見てから外しましょう。
今回の場合には、写真の矢印の部分の爪を外して金属のカバーを開けて取り外せました。

電池はCR1616というタイプですね。
自分は交換用の電池を100均で購入しましたが、ネットでも送料込みで300円くらいですよ。
新しい電池を手に入れたら、早速装着してみましょう。
今回の腕時計は、一般的なタイプと違ってマイナス面が上に来るように装着しました。
そして、2秒ほどプラスとマイナスを短絡する必要があるみたいです。
正しく装着出来れば、無事時計が動き出しますよ~

これでまたしばらく使えますね。
皆さんもご家庭で眠ってるBABY-Gがあったら試してみて下さいね!
コメント