
そう言えば、hiropinが作っている【ひかげ菜園】ではハーブを育てていないようだワン

確かに、半日陰でもハーブは良く育つものが多くあるニャ!
何故、育ててないニャ???

タマ、ちょっと【ひかげ菜園】を覗いて調査して来て欲しいワン!
---=== しばらくして ===---

チャーリー、凄い事が分かったニャ!

凄い事???

どうやら、hiropinはバジルの種を購入してプランターに蒔いたにも拘らず、写真を取るのを忘れたらしいニャ
その為、収穫してから記事にしようとしていたみたいニャ。

それは、仕方ないワン。。。
後から写真を取れば良いのに、バカ正直だワン。。。
とりあえず、今の時点の状況を報告すれば良いんだワン

そうだニャ。
さっき覗いてきた状況を報告していくニャ
種まき後の状況


hiropinが種まきの作業の写真を忘れて、かろうじて最後に撮っておいた写真だニャ

種まきの後の写真が残っていただけでもラッキーだったワン。
どうやら、今回は培養土を使用していないみたいだワン
庭の土に自家製の腐葉土を混ぜているようだワン

どうでも良い感がたっぷりだニャ
でも、こんな土でも問題なく発芽するのかニャ?

hiropinが種まきをしたのが5月8日だワン
バジルの場合、発芽まで一週間程度のはずだワン

ちょうど、5月14日の写真があるニャ
ズボラな割には要所の写真があるようだニャ
バジル 6日後の状態


あ、チャーリー!発芽しているみたいニャ まだ、双葉の状態だけど触るとしっかりバジルの香りがするニャ
分かり易いように、写真に赤でマルをつけておいたニャ

やはり、一週間程度で発芽するのは間違いみたいだワン
タマ、発芽率はどうなってるワン?

hiropinによると、プランターには3か所穴を作ってそこに種を蒔いたらしいニャ。一つの穴には10粒程度の種を入れたみたいニャ
6日後の状況では、1か所の穴からしか発芽していないので、発芽率は33%程度だニャ

発芽率33%はさすがに低い気がするワン
穴に10粒も種が入っているのに発芽しないとは思えないので、もう暫く観察してから発芽率を確認したいワン

早く収穫して料理に使ってみたいニャ♪
では、これまでに分かっている情報を下にまとめておくニャ
これまでに分かった事
- バジルは種まきから6日で発芽を確認
- 発芽率は33%(種まき後6日時点)
- 庭の土に自家製の腐葉土を混ぜた土で発芽可能
コメント