エクステリア見習い植木屋が教える 木の剪定に失敗したらどうする? チャーリー 過ごしやすい季節になったけど、庭の草が刈っても刈っても生えてくるワン タマ 先月刈ったのに、もう雑草は元に戻ってるニャ同じように木も大きくなってるニャ チャーリー 確かに、庭の木は、hiropinが植木屋に...2019.07.13エクステリア
エクステリア見習い植木屋が教える アジサイの剪定 チャーリー 長かった梅雨がやっと終わりそうだワン! タマ 梅雨は雨が続いて気持ちが落ち込むニャ でも、アジサイの花が綺麗に咲く時期なんだニャ チャーリー 確かに、アジサイの花には雨が似合うワンでも、そろそろアジサイの花も咲...2019.07.08エクステリア
エクステリア見習い植木屋が教える 剪定鋏(はさみ)の選び方 タマ ねぇチャーリーhiropinって植木屋さんなんだよニャ? チャーリー まだ、見習いみたいだワン タマ 見習いでも、毎日同じような道具を使ってるニャ剪定ばさみもいろいろな種類があって何を買ったら良いのかわからな...2019.07.07エクステリア
エクステリア【DIY】こんな時どうする?寸法が合わない時 (本記事は事実を基にしていますが、実施は自己責任でお願いします) DIYで様々な物を作成できますが、しばしば寸法が合わない時があります。 原因はいろいろあるのですが、斜面の距離を測ったり床から天井の距離を測る等測定自体が非常に...2019.02.18エクステリア
エクステリア【DIY】雨どいの落ち葉を確認しました (本記事は事実を基にしていますが、実施は自己責任でお願いします) 一軒家の場合、屋根に落ちた雨を集めて排水するために『雨どい』という部品がついています。この雨どいは屋外にあるのが普通ですので、風雨にさらされています。雨自体は水ですか...2019.02.12エクステリア
エクステリア【DIY】コンクリートヒビ・モルタルヒビの補修 硬くて強いイメージのコンクリートですが、結構ヒビ割れが発生しますよね。 実はコンクリートやモルタル自体は強度があまり高いわけではなく、中の鉄筋により強度を保っています。 ですから、コンクリート等がヒビ割れた事自体で構造体が壊れ...2019.02.04エクステリア
エクステリア【DIY】モルタルを使用してブロックの仕上げをしてみよう (本記事は事実を基にしていますが、実施は自己責任でお願いします) DIYの場合、コンクリートブロックでの階段を作ると最後の仕上げをどうするか迷いますよね。 自由度が高いため、タイルの色柄を自由に選べるのは楽しみの一つです。 ...2019.01.17エクステリア
エクステリア【DIY】エアコン化粧カバー(室外側)の設置方法 (本記事は事実を基にしていますが、実施は自己責任でお願いします) ※ブログ村のランキングに参加しています!バナークリックして頂けたら嬉しいです! 自分でエアコン化粧カバーをDIYで設置するにあたり エアコンの室内機と室外...2019.01.16エクステリア
エクステリア【DIY】コンクリートブロックを積んでみよう (本記事は事実を基にしていますが、実施は自己責任でお願いいたします) 外構工事に関わるDIYで欠かせないのが、コンクリートブロックです。プロの職人さん並みに奇麗に揃った構造体にするのはなかなか難しいです。 しかしながら、少し不...2018.12.18エクステリア