インテリア

インテリア

布団に入っても寒い!100均保温シートで解決できるの?

冬になって、室内の温度もだいぶ冷えるようになってきました。高断熱の家になっているとはいえ、床に布団を敷いて寝るとやっぱり寒いですよね。そこで、100均で購入できる保温シートなどでどれだけ改善できるのか試してみましたよ~100円保温シート v...
インテリア

【失敗例】トイレのドアノブが戻らない時

(※本記事は事実を基にしていますが実施は自己責任でお願いします)トイレのドアノブってたまに壊れますよね。今回は、ドアノブを回して手を放しても元の位置に戻らなくなってしまいましたよ。もちろんこれをDIYで修理しようとしたのですが、ちょっと失敗...
インテリア

【DIY】足音が気になる方に!騒音対策で部屋で縄跳びも可能だよ

集合住宅では、近隣の住宅への騒音を気にしたりすることがありますよね。戸建て住宅では「気にする事無くていいな」と思っていませんか?戸建て住宅でも騒音が気になる事は結構多いんですよ。特に、二世帯住宅なんかは気になる事多そうですよね。我が家も2階...
インテリア

【DIY】メラミンスポンジは風呂掃除でも使える!もちろんDIYでも

(本記事は事実を基にしていますが、実施は自己責任でお願いします)台所の掃除に欠かせないメラミンスポンジですが、他にも色々な個所で活躍の場がありますよね。筆者も日々(?)の掃除に重宝しています。非常に強力なツールである一方、使い方を間違えると...
インテリア

【DIY】石膏ボードに直接ネジを打たない理由と対策方法

多くの家は石膏ボードで囲われている古来から、日本では木造建築で家を作ってきました。現代においても、木造の家屋は多いですし、マンションなどのコンクリート造でも屋内は和室なら材木が見えているところもあるでしょう。多くの、家では部屋の壁には壁紙(...
インテリア

水を吸ってボコボコになったテーブルの補修2

hiropinダイニングテーブルがもう寿命なのかな。捨てちゃうのも可哀そうだから、直して使えるかチャレンジしたよ。前回、ボコボコになってしまったダイニングテーブルをペンキで塗って直してみました。▼▼▼ 前回の記事はこちら ▼▼▼ボコボコの原...
インテリア

【DIY】100均ショップの5連フックを利用してみました

最近勢いが衰えてきたとは言え、まだまだファンの多いのが100円ショップです。筆者もファンの一人です。最低でも月に2回は行っていますね(^^)DIYに役立つアイテムが数多く100円で販売されており、非常に有難いです。その中の一つに『5連フック...
インテリア

【DIY】ヒール(靴)のキズの修理をしました

(本記事は事実を基にしていますが、実施は自己責任でお願いします)筆者の嫁のヒール(靴)がキズついてしまいました。買い替えれば良いのですが、筆者の経済力では残念ながら簡単に買い替えるわけにはいかないんですよね。。。(><;)仕方がないので、補...
インテリア

【DIY】開き戸ロックの強力両面テープ剥がし方

(本記事は事実を基にしていますが、実施は自己責任でお願いします)子供が小さい時期には、開けて欲しくない開き戸に付ける『開き戸ロック』を良く使いますよね。▼ これのことです ▼ホワイト 5個セット ドアストッパー チャイルドロック 赤ちゃん ...
インテリア

【DIY】100均の敷居テープを使用してみました

この記事を読んでわかること100均ショップの敷居テープの特徴敷居テープ交換作業の流れ自分で敷居テープが交換できることテープが足りない場合の応急処置障子や襖(フスマ)などの滑りを良くしてくれる敷居ですが、一般的には敷居テープが貼ってありますよ...