冬に入る手前で、筆者の軽自動車のエンジンがかからなくなりました。。。(><;)
車のカギを回しても、カーオーディオすら起動しなかったので、バッテリーに問題があることが容易に判断できました。
筆者の家には、私用と嫁用の2台の車がありますので、暫くは不便ですが1台でやりくりしていく事が可能です。
ホームセンター等でバッテリーを購入すると割高なので、時間はかかってもインターネットで購入する事にしました。
動かなくなってしまった車はスライドドアであった為、バッテリーも大型のようです。
日本製バッテリーを購入する場合、ネット販売でも商品代のみで1万円くらいはしてしまいます。
しかし、韓国製バッテリーであれば、送料込でも6千円以下で購入できる(時期による)ので、これを使用してみる事にしましたよ。(^-^)/

時間がない人には、インターネットで購入するのはオススメできないけど、やっぱり安いのは魅力だよね。
▼ もっと安価に買える再生バッテリーの記事はこちら ▼
韓国製バッテリー「アトラス」の口コミ・評判について
インターネットで出ている口コミや評判についてまとめてみました。
良いという評価も悪いという評価も目につきますね。
気になるのは、「輸送時に液漏れしていた」「寿命が短い」ところですからね。
当たりハズレがあるみたいですが、実際に自分で使って試してみますね!
▼ 楽天で購入するならこちら ▼
![]() |
アトラス バッテリー 60B24L (国産車用/24カ月保証) 【互換46B24L 50B24L 55B24L】 [ATLAS カーバッテリー DIN] 価格:5,840円 |
▼ amazonなどではこちらで探してみてね ▼

筆者が購入した韓国製バッテリーについて
実際に購入したものはこれです(↓)。

初めて購入した業者さんだったので少し心配はありましたが、入金後3日で納品されました!
しかしながら、納品時に若干の液漏れがありましたね。。。💦
口コミであった程大量に漏れているわけではありませんですが、ちょっと気持ち悪いですよね。
自分は、使い捨てのゴム手袋をして拭き取りました。
また、液漏れの原因は上部の液キャップの緩みであったので、これを締める事で解決しましたよ。
韓国製バッテリーの交換作業を実際に自分でやってみた感想
交換の方法の詳細については他のサイトで紹介されていますので、そちらをご覧ください。(^^;)
実際のところ、感電に注意してコネクタを外せば簡単に交換できますよ。
今回も筆者は自分で交換しましたが、韓国製バッテリーでも全く問題なく交換できました。
しかも今回購入したバッテリーには上部にハンドルがついており、非常に取り扱い易く親切だなと感じましたよ。
▼ バッテリーにハンドルがあるのがわかりますね ▼

耐久性については、下記の方で紹介しますので、気になる方は読んでみて下さいね。
とりあえず日本車で利用される事が多いバッテリー形式の韓国バッテリー(アトラス)について紹介しておきますよ~
▼ 型式が〇〇B24Lの場合はこれだよ▼
▼ 型式M-42(○○B20L)の場合はこれだよ ▼
▼ 型式○○B19L(42まで)の場合はこれだよ ▼
困るのは廃バッテリーの廃棄方法!実際どうする?
廃バッテリーについては、巡回でくる廃品回収業者さんに相談するとだいたい無料で回収してくれる事が多いです。
自分はタイミングを待って巡回の回収業者さんに回収してもらいましたよ!
▼ 廃バッテリーを回収してもらいます ▼

ガソリンスタンドでも回収してくれる場合もあるそうなので、近くのガソリンスタンドで聞いてみるのも良いでしょう。
ただし、ガソリンスタンドによっては回収に600円程度掛かる場合もあるようです。実際、先日訪れたガソリンスタンドでは有償で引き取りと言われました。
また、リサイクルショップなどでの回収してくれる場合があるようですね。近くにある場合は聞いてみたら良いと思いますよ。
間違っても、不法投棄してはいけませんよ~
▼ これを使うとバッテリーを回復させることも出来るよ ▼
実際に韓国製バッテリーを3か月使用した結果(その後の追記あり)
今のところ、全く問題なく使用できています。液漏れも無いようですので大丈夫です。まだ3か月で耐久性についてはわかりませんが、半年後位に再度紹介したいと思います!
↓ ↓ ↓
(2019/4/3追記)
4月になり暖かくなってきました。これまで、購入したバッテリーについて全く問題は出ていません。併せて、納入時に有った液漏れも現時点では発生していません。
↓ ↓ ↓
(2020/3/2追記)
購入して1年以上経ちましたが、現時点で何の問題も無く使えています。
↓ ↓ ↓
(2021/8/20追記)
現在もまだバッテリー上がりや追加の充電が必要になった事はありません。
▼ 自分は購入したのはこれだよ ▼
コメント