軽トラハウス軽トラハウスっていくらで出来るの? 費用公開! キャンピングカーって憧れますよね~でも、自分の収入ではキャンピングカーを購入するのはちょっと無理なんですよね。。。その代わりに、DIYで小屋をつくるくらいの技術はあったりします。そこで、自分で作成できる軽トラハウス(モバイルハウスとも言われ...2022.11.24軽トラハウス
電化製品Baby-G(ベビージー)の電池交換をしてみたよ (※本記事は事実を基にしていますが実施は自己責任でお願いします)カシオの腕時計「Baby-G(ベビージー)」の電池が切れてしまいました。最近腕時計をあまりしていないので、使いたい時に電池が切れていることが多いんですよね。今回電池切れしたのは...2022.11.10電化製品
電化製品SR621SWにSR621は使えるの? 最近は、ダイソーなどの100円ショップで色々なボタン電池が簡単に手に入るので、腕時計の電池交換も気軽にできるようになりましたよね。電池交換の手順も、余程の高級時計か古いものでない限り簡単ですよ。▼ 電池交換の手順はこちらを参考にしてね ▼で...2022.11.09電化製品
軽トラハウスすきま風が寒いので100均のすき間テープを使ってみました 軽トラハウス(モバイルハウス)を作っています。素人が木造で作った割には断熱性能が高いと思っていますが、どうしても窓や扉の部分にすき間ができてしまっています。。。扉のすき間から向こう側が見えてしまっていますね。でも、このすき間は小さい方なんで...2022.11.08軽トラハウス
軽トラハウス軽トラハウス作成に必要な道具について 自分は木製の軽トラハウス(モバイルハウス)を作っています。木が主体の為長い耐久性は期待できませんが、DIYでも作れて安価なものが作れますよ。これが材料費5万円以下なんて信じられませんよね?でも、DIYならそれができちゃうんです!この軽トラハ...2022.11.06軽トラハウス
軽トラハウス軽トラハウスを作ろう2 骨組みから壁・屋根の作製 (本記事は事実を基にしていますが実施は自己責任でお願いします)前回、軽トラハウスの制限や設計について考えてみました。その結果、自分は木造で軽トラの荷台に乗り切るサイズの軽トラハウスを作る事にしましたよ。そこで今回は、木を使った骨組みを作り壁...2022.11.05軽トラハウス
軽トラハウス軽トラハウスを作ろう1 設計編 (※本記事は事実を基にしていますが実施は自己責任でお願いします)DIYにて軽トラハウス(モバイルハウス)を作っています。木工についてはあまり得意ではないのですが、それでもDIYで作る事ができましたよ。ここでは、まず「どんな軽トラハウスにした...2022.11.04軽トラハウス
軽トラハウスポリカーボネート波板はハサミでカットできるよ 軽トラハウス(モバイルハウス)を作成しています。安価に作る事を目標の一つにしている為木材が主な材料となっていますが、さすがに屋根などにはポリカ(ポリカーボネート)波板を使いました。一般的に使われている材料なので安価に手に入りやすいのですが、...2022.10.27軽トラハウス
エクステリア汚いベランダを掃除してみたよ (※本記事は事実を基にしていますが実施は自己責任でお願いします)家を建ててしばらくすると外壁やベランダなどの外回りの汚れが気になってきますよね。我が家は外壁の色が白っぽいので余計に汚れが目立ってしまいます。特にベランダは、外壁と同じ材料で作...2022.10.13エクステリア
電化製品prostormer 電動ドリル12Vの評判は?自分で買って試してみました 自分の使っているリョービ(現京セラ)の電動ドリルのバッテリーがくたびれてきました。バッテリーだけ交換しても良いのですが、これが意外と高いんですよね。もうちょっとお金を出せば新品買えちゃいますよ。。。そんな時Amazonでたまたま見つけたのが...2022.10.06電化製品