電化製品

【DIY】エアコンの室外機は簡単に外して掃除出来るよ

hiropin今日はエアコンの室外機を掃除してみたよ。環境によるけど、自分は3年に1度くらいの頻度で掃除しているよ。※本記事は事実を基にしていますが、実施は自己責任でお願いします。エアコン室外機の掃除が必要なのはこんな時我が家のエアコンの室...
電化製品

【DIY】エアコンかの水漏れ原因が排水ホースの詰まりではなかったときの対応

(※本記事は事実を元にしていますが実施は自己責任でお願いします)hiropinエアコンから水が漏れてくる事って結構多いトラブルだよね。ウチのエアコンも水漏れしちゃったので、修理してみたよ。それは突然やってきます。昨日まで何でもなかったのに急...
インテリア

水を吸ってボコボコになったテーブルの補修2

hiropinダイニングテーブルがもう寿命なのかな。捨てちゃうのも可哀そうだから、直して使えるかチャレンジしたよ。前回、ボコボコになってしまったダイニングテーブルをペンキで塗って直してみました。▼▼▼ 前回の記事はこちら ▼▼▼ボコボコの原...
バイク

【DIY】不要な自転車バラバラにして廃棄してみました

hiropin今回はDIYって言っても、何かを作るんじゃなくて壊す方だよ。ものを捨てるのにもお金がかかるから、こんなことも出来るんだって参考にしてもらえたら嬉しいな!今回、バラバラにしたい自転車は上の写真のものです。長男が小さい頃にご近所か...
カーライフ

【DIY】バッテリー上がりの応急処置にはこんな対応もできるよ

hiropin自動車のバッテリーが切れる事ってたまにあるよね💦実はこの前、自分の車でもバッテリーが切れてエンジンがかからなくなったよ。ちょっと変わった方法で対応してみたから紹介するね。(当記事は事実を基にしていますが、実施は自己責任でお願い...
その他

メガネの着せ替えにもおすすめ!レンズアップルの格安メガネを3年間使用したレビュー

hiropinメガネやコンタクトレンズは視力に係わるものだから慎重に選びたいよね。自分は格安メガネを3年使ってみたから参考にしてみてね。3年間使用した格安メガネはこちらこれで税込2,640円!!!筆者がメガネが必要になったのは中学生の時でし...
電化製品

【DIY】シェーバーのバッテリーは200円で直るかも

hiropin朝起きたらシェーバーの電池が無くなってたよ。この前充電したばかりなのに💦仕方がないから、バッテリー交換してみたよ!シェーバーの修理を行うにあたり(本記事は事実を基にしていますが、実施は自己責任でお願いします)このところ、毎朝シ...
電化製品

【DIY】スマホのバッテリー交換してみました

(本記事は事実を基にしていますが、実施は自己責任でお願いします。)今回交換したのはHUAWEInovalite購入してから、約2年経ったHUAWEI製novaliteというスマホです。高度な処理を必要とするようなゲームなどは稼働させることは...
電化製品

まだウィンドウズ10に無料アップグレード出来る!

ウィンドウズ7がついにサポート終了既に多くの報道でもあったように、2020年1月14日にウィンドウズ7のサポートがついに終了しました。ウィンドウズ7からウィンドウズ10に無償でアップグレードするキャンペーンは2016年7月に既に終わっており...
カーライフ

普通車の車検(湘南自動車検査登録事務所)に行ってきました

hiropinこれまでは軽自動車の車検に行ってたんだけど、普通車の車検に行く機会があったよ~やっぱり、軽自動車とは違う所があるから気付いたところを紹介するよ。▼ 軽自動車はこちらを見てね ▼ユーザー車検は予約が必要ユーザー車検には継続検査の...