ポリカーボネート波板はハサミでカットできるよ

軽トラハウス

軽トラハウス(モバイルハウス)を作成しています。

安価に作る事を目標の一つにしている為木材が主な材料となっていますが、さすがに屋根などにはポリカ(ポリカーボネート)波板を使いました。

一般的に使われている材料なので安価に手に入りやすいのですが、カットする手段がわかりませんよね。

自分が思いつく限りでは、次のような方法でカットできそうな気がします。

  • カッターで切る
  • ノコギリで切る
  • ハサミで切る
  • 丸ノコ(電動のこぎり)で切る
  • グラインダーで切る

カッターはどこの家庭でもありそうな道具なのですが、波板の凸凹の部分をカットするのが難しそうですよね。

一方で、丸ノコやグラインダーは持っている人も少ないですし、作業自体も難しそうです。

実際に自分は丸ノコで切ろうとしたのですが、波板が柔らかいのでグラグラして怖い感じがしましたよ

そうなると、現実的な方法としてはノコギリを使うかハサミを使う方法になりますね(素人の場合)。

この二つの方法で実際にカットしてみましたよ!

ノコギリを使ってカットしてみた結果

ノコギリなら持っている方も多いのではないでしょうか?

自分も庭木の剪定などの為に持っているノコギリでポリカ波板を切ってみましたよ~

ポリカーボネート波板をノコギリでカットしている写真

もう何年か木の剪定に使っているノコギリを使いましたが、何とか切る事ができました

ただし、そんなに楽に切れるわけではないですね

ほんの少しだけ切れば良いのなら、ノコギリで切るのもアリですが、あまりオススメ出来る作業じゃないと思います。

なお、カットした面は次の写真のような感じです。

ポリカーボネート波板をノコギリでカットした部分の写真

小さなバリやポリカ波板の切り粉が付いているのがわかると思います。

実際に作業してみた感想をまとめてみますね。

  • 一般的な道具(ノコギリ)で作業できる
  • ポリカ波板が柔らかいので作業しにくい
  • ノコギリの切り粉が出る(掃除が面倒)

では、次にハサミでポリカ波板を切ってみますよ~

ハサミを使ってカットしてみた結果

ハサミと言っても、通常のハサミやキッチンバサミを使ってもなかなか思うようには切れません

また、トタンの波板で使う金切りバサミでは、使う用途が限られるので一般家庭では必要性が低いですよね。

自分もどうせなら汎用性が高いものが良いと思い次のようなハサミを使ってますよ。

ポリカーボネート波板をカットするハサミの写真

▼ 自分はこのハサミを使っているよ ▼

このハサミは刃に小さな歯のようなギザギザが付いているので、いろいろな物が切れるんです。

ポリカーボネート波板をカットするハサミの刃の拡大写真

実際にこのハサミでポリカ波板を切ってみますね。

ポリカーボネート波板をハサミでカットしている写真

ノコギリに比べて格段に作業が楽ですね。

ただし、ハサミなのでどうしても切り口が合わない場合があり、バリのようなものができてしまう時があります。

ポリカーボネート波板をハサミでカットした時に出来たバリの写真

でも、切り口自体は意外とキレイに切れますよ。

ポリカーボネート波板をハサミでカットした部分の写真

仕上がりの部分では、ノコギリとハサミで好みが分かれそうですが、ハサミでは切り粉が出ないので掃除しなくて良いのはかなりのメリットですね。

実際に作業してみた感想をまとめてみますね。

  • カット作業がノコギリに比べて格段に楽で早い
  • 切り粉が出ない
  • 特殊(?)なハサミが必要
  • 切り口が合わないとバリになる

もし、ポリカーボネート波板をカットするなら、絶対にハサミで作業することをオススメしますね

上でも紹介したようにちょっと特殊なハサミですが、ポリカーボネート波板以外のプラスチックや段ボールなどもカットできるのでいろいろ利用できますよ~

▼ 自分はこのハサミを使ったよ ▼

コメント

タイトルとURLをコピーしました