【節約・時短】鉄琴のおもちゃを修理しました

その他

子供が小さいうちは頻繁におもちゃを買ってしまいますよね。一つ一つは高価な物ではないのですが、捨ててしまうのはもったいないです。親戚や近所で小さな子供が居たらあげても良いなと思いながら時間が過ぎてしまうこともしばしば。。。

筆者も子供が小さいうちに購入した『アンパンマンの鉄琴』について、綺麗な音が出なくなっていました。誰かにあげるにしても綺麗な音が出ないものを渡すわけにはいきませんよね。せっかくなら、新しい家族の元で綺麗な音で楽しんでもらいたいです。また、少しでも節約にもなりますしね(^^)

今回は、そんな鉄筋のおもちゃを簡単な方法で整備してみたいと思います。

本記事の目次

  • アンパンマンの鉄琴のおもちゃ
  • 修復に使用するもの
  • 修復作業方法
  • 小ネタ

アンパンマンの鉄琴のおもちゃ

もう10年程前に購入したおもちゃです。アンパンマンの飾りの部分の塗装が剥がれて来ていますが、全体的にしっかりとしています。幼児向けのおもちゃは塗装や本体が結構しっかりとしているものが多いです。その為かえって捨てるのが惜しいんですよね。。。

このおもちゃの壊れている部分は鉄筋の部分を拡大すると分かり易いです。

鉄琴と本体にすき間が無いと綺麗な音が出ないのですが、間にあったスポンジが劣化して剥がれてしまいました。ほんの少しの隙間が無いだけで壊れた音になってしまうんですね。

修復に使用するもの

今回利用したのは写真のような保護シートです。商品にも大きく書いてあるように通常は梱包に使用するものです。筆者もお世話になっている100円ショップで購入しました。

使用する量に対して異常にサイズが大きいですが、シートの厚さがあまりに厚いと鉄琴が上側の本体と当たってしまう可能性があったためにこちらの商品を選びました。

修復作業方法

使用する工具はプラスドライバーのみです。まずは、裏側から固定されているネジを緩めて裏蓋を外していきます。

鉄琴部分を固定しているカバーを同じように外していきます。

購入した保護シートを細長く切り取り、取り外したカバーに貼り付けます。ネジが入る部分に保護シートが掛からないように注意しましょう。

あとは元通りに組み直せば完成です。破損していた部分を拡大すると次の写真のようになっています。

ご覧のように、見た目では修復したとは思えません。子供用のおもちゃなので音の響きが長くは続きませんが、修復前に比べて綺麗な音が出るようになりましたよ(^^)v

ちなみに、修復作業は15分程度で完了できました。

小ネタ

  • 時間は掛かりますが、子供一緒に修復作業すると良いと思います。
  • 新たに買った方が安いのかもしれませんが、環境保全の為出来るだけ直して使いたいですね。
  • できれば音がずれているのも直したかったです。。。

[su_button url=”https://hiropin.net/” center=”yes”]ホームに戻る[/su_button]

コメント

タイトルとURLをコピーしました