電化製品ワードプレスのテーマ変更で失敗したこと 本サイトのテーマをsimple daysからcocoonに変えてみました本サイト(なんとかなる屋)では、無料のテーマである「simple days」を利用させてもらってきました。その名の通り、サイトの外観とwordpressでの操作がシンプ...2019.08.28電化製品
草刈り機【DIY】草刈り機のプライマポンプはメーカー違いでも使えるのか 草刈り機のプライマポンプってこんな部品草刈り機のエアクリーナーボックスを外したところです(つけたままだと殆ど見えません)。矢印の先にある透明の部品がポンプなのですが、非常に奥まった場所にあるので見難いです。キャブレターという部品の下側に配置...2019.08.23草刈り機
電化製品電球型蛍光灯で火事になりかけた話 電球型蛍光灯とはどんな製品なのか?インバータ点灯回路と小型の蛍光灯を曲げたものを一体化し、白熱電球用口金を備えてそのまま白熱電球器具で使用できる形状にしたものが一般的である。同じ光束の白熱電球と比較して、低消費電力を長所とする。よって地球温...2019.08.18電化製品
未分類カメムシ vs 酢とうがらし Twitterのフォロワーさんからの情報筆者がツイッターを始めた事は以前少しブログに書きました。現時点で数百人の方にフォローして頂き、いろいろな情報交換が出来て有難いです。先日、ミニトマトに大量についてしまったカメムシについてのツイートをし...2019.08.17未分類
草刈り機【DIY】草刈り機のキャブレターを分解修理してみました (本記事は事実を元にしていますが、実施は自己責任でお願いいたします。)hiropinエンジン式の草刈り機の調子が悪くなっちゃったよ💦キャブレター部分を分解したら直ったから、紹介するね!症状:草刈り機が回らない(エンジンが高速回転しない)今回...2019.08.16草刈り機
未分類中学生の自由研究にも! 夏休みには『洗濯のり』が大活躍 8月に入りましたね! 梅雨が明けてから一気に気温が上がり夏バテ気味です。。。それに比べて、夏休み中の子供達は毎日元気ですねぇ。うらやましい(^^;)夏休みは、子供達が暇してるのでどこかに遊びに連れて行ったりして出費がかさみますよね。筆者、そ...2019.08.01未分類