カーライフ エンジンオイルの廃棄に廃油処理パックを使ってみました エンジンオイルをDIYで交換する時に一番困るのは廃油の処理ではないでしょうか?自分は捨てるタオルに染み込ませたり、牛乳パックに入れたりして処理しているんですが、ゴミ袋に穴が空いていたりして苦労することがあるんですよね。そこで、ちょっとコスト... 2023.10.11 カーライフ
カーライフ 【DIY】車のエアコンがくさい原因と自分で出来る対応策 (本記事は事実を基にしていますが、実施は自己責任でお願いします)この記事を読んでわかることエアコンのニオイが臭い理由簡単に出来る対応策エアコンのニオイを抑える方法(予防策)地球温暖化のせいなのかはわかりませんが、とにかく最近の夏は暑いですよ... 2022.12.22 カーライフ
カーライフ 【DIY】スペアタイヤのエアバルブ破損!交換してみました 先日、自動車のタイヤがパンクしてしまいました。。。一時的にスペアタイヤに履き替えようと作業していたのですが、スペアタイヤを取り付けようとしたところこちらもパンクしている事が判明(涙)!原因を調べたところ、エアバルブの部分が破損して切れてしま... 2022.07.08 カーライフ
カーライフ ディスクブレーキがキーキー鳴く時の対応方法 (本記事は事実を基にしていますが、実施は自己責任でお願いします)ブレーキパッドを交換した時や、ブレーキパッドの交換時期が近くなってきた時にキーキーと音が気になる時ってありますよね。自分の場合、低速で走る時や止まる直前にキーキー音が気になる時... 2022.06.05 カーライフ
カーライフ 【DIY】自動車ヒューズの場所ってどこ?交換方法など (本記事は事実を基にしていますが、実施は自己責任でお願いします)自動車のシガーソケットから電源を取ろうと思ったら、電気が来ていないってことたまにありますよね。自分は、外出先でカーナビの電源が点かなかったりも経験しましたよ・・・▼ その時の記... 2022.05.05 カーライフ
カーライフ 自動車ホーン(警報機)の交換方法 (本記事は事実を基にしていますが、実施は自己責任でお願いします)自動車のホーンが急に鳴らなくなると困りますよね。相手の車にあいさつするのにも不便ですし、何よりも危ないです。そんな時は、すぐに新しいホーンに交換しましょう!今回は、自動車用ホー... 2022.02.17 カーライフ
カーライフ 【DIY】ドライブレコーダーを取り付けてみました 購入したドライブレコーダーはルームミラータイプ自分が購入したのは「サンシーア ストア」というショップのルームミラータイプドライブレコーダーです。初めて購入したショップだったのですが、購入後2日で納品されましたよ。箱を開けてみるとこんな感じで... 2021.09.14 カーライフ
カーライフ 【DIY】カーエアコンフィルター交換方法 (本記事は事実を基にしていますが、実施は自己責任でお願いします)カーエアコンのフィルターはディーラーで交換してもらうものと思っていませんか?実はDIYで簡単に自分で交換できちゃうんですよ~今回はその方法について紹介するので、是非自分でチャレ... 2021.08.24 カーライフ
カーライフ 【DIY】5分で出来る!ワイパーゴム交換方法 (本記事は事実を基にしていますが、実施は自己責任でお願いいたします。)自分でワイパーゴム交換するにあたり運転中に急に雨が降ってくる事って結構ありますよね。ワイパーを動かして『あれ?あまりキレイに拭き取れない』ってことないですか?そのまま雨が... 2021.08.21 カーライフ
カーライフ 【DIY】タイヤローテーションのやり方 (本記事は事実を元にしていますが、実施は自己責任でお願いします。)筆者が乗っている軽自動車の前輪のミゾが減ってきてしまいました。。。とはいえ、後輪のミゾは『新品?』と思えるほど残っているのでローテーションすることにしました。▼ 車好きは結構... 2021.08.19 カーライフ