カーライフ【DIY】簡単!自動車ランプの曇りを研磨 (本記事は事実を基にしていますが、実施は自己責任でお願いいたします) 最近の自動車のヘッドランプは、曇ってくるものが多い気がします。 筆者の軽自動車は購入して約5年なのですが、ヘッドランプが曇ってきてしまいました。 自動...2018.12.31カーライフ
カーライフ【DIY】やらないと捕まる?自動車12ヵ月点検 (本記事は事実を基にしていますが、実施は自己責任でお願いいたします) 自動車の点検と言うと『車検の時に受けるもの』と考えている方が殆どだと思います。通常、車検は2年ごとですので、それと同時期に行う点検は24ヵ月点検となります。俗に言...2018.12.28カーライフ
インテリア【DIY】大掃除 網戸の取外し方 (本記事は事実を基にしていますが、実施は自己責任でお願いいたします) いよいよ、今年もあとわずかになってきました。 年末になると行われるのが、大掃除ですよね。 最近では、掃除グッズも充実しており、簡単に終わらせることも出...2018.12.24インテリア
カーライフ【DIY】自分で出来る!自動車タイヤ交換(組込編) (本記事は事実を基にしていますが、実施は自己責任でお願いいたします) ここまでに、古タイヤの脱離及びエアバルブ交換を紹介してきました。無事に作業出来ましたでしょうか?筆者も、慣れないうちは離脱するのに丸一日を費やすような事をしていま...2018.12.22カーライフ
カーライフ【DIY】自分で出来る!自動車タイヤ交換(エアバルブ編) (本記事は事実を基にしていますが、実施は自己責任でお願いいたします) 前回の投稿で、自動車タイヤの脱離について紹介しました。 少し力の必要な作業ですが、コツをつかめば意外と簡単な事を体感して頂けたかと思います。 慣れてく...2018.12.21カーライフ
カーライフ【DIY】自分で出来る!自動車タイヤ交換(脱離編) (本記事は事実を基にしていますが、実施は自己責任でお願いいたします) 筆者は軽自動車に乗っています。軽自動車は維持費が安いのが魅力ですが、タイヤが細いためタイヤの減りは早い感じがします。もちろんタイヤ自体が安いのですが、交換頻度が高...2018.12.21カーライフ
電化製品【DIY】ここまで出来る!エアコン(室内機)の掃除 (本記事は事実を基にしていますが、実施は自己責任でお願い致します。) 最近、エアコンの掃除業者のTV-CMを良く見るようになりました。 CMでは『エアコン掃除は素人には無理よ~』なんて言っています。 確かに、プロと同じレ...2018.12.20電化製品
エクステリア【DIY】コンクリートブロックを積んでみよう (本記事は事実を基にしていますが、実施は自己責任でお願いいたします) 外構工事に関わるDIYで欠かせないのが、コンクリートブロックです。プロの職人さん並みに奇麗に揃った構造体にするのはなかなか難しいです。 しかしながら、少し不...2018.12.18エクステリア
エクステリア【DIY】コンクリートブロックでの鉄筋の組み方・使い方 (本記事は事実を基にしていますが、実施は自己責任にてお願いいたします) DIYと言っても、蛍光灯の変更などの簡単なものから、駐車場のコンクリ打ちなどの高度なものまで色々とあります。 筆者は、車のメンテナンスや外構工事など屋外で...2018.12.17エクステリア
電化製品オフィスソフト”LibreOffice”を使ってみた オフィスソフトの定番といえば、何といってもマイクロソフトの”オフィス”ですよね。 日本では圧倒的シェアを誇り、これが無くては仕事にならないという方も少なくないでしょう。 しかしながら、定価で購入すると4万円弱するということもあ...2018.12.14電化製品