ひかげ菜園 【ひかげ菜園】わさびを育てよう 10日目 わさびを育て始めて10日が経ちました。相変わらず、毎日水を交換しているだけですが、葉や茎が大きくなってきました。家の北側ですりガラスがある場所に置いてありますので、直射日光は当たりません。午前中に少し明るくなるだけの場所です... 2019.01.29 ひかげ菜園
未分類 エアコンのリモコンが壊れました 悲報です(><) リビングのエアコンのリモコンが壊れました。。。最近調子が悪かったようなのですが、今朝子供が手を滑らせて床に落とした際全く電源が入らなくなってしまいました。。。 一年の中で最も寒いこの時期にエアコンのリモ... 2019.01.23 未分類
ひかげ菜園 【ひかげ菜園】わさびを育てよう 7日目 わさびを購入して1週間が経ちました(更新が追い付いていないので公開日と合いません)。毎日、コップの水を交換している以外は特に手をかけていませんが、今のところ元気に育っているようです(^^) 写真が以前の情報と重複しますが、並べていくと次の... 2019.01.23 ひかげ菜園
ひかげ菜園 【ひかげ菜園】セリの状況 1月中旬 このところ、家の外が寒いです。筆者は神奈川県在住なのですが、山間に住んでいるせいか近頃は-4℃くらいまで気温が下がってきています。あまりに寒いため、プランターで育てているセリの事を見るのがついおっくうで、更新をさぼっておりました。。。(&g... 2019.01.22 ひかげ菜園
ひかげ菜園 【ひかげ菜園】わさびを育てよう 3日目 わさびの苗(普通にスーパーに売っていた食用品)を購入して3日が経ちました(ブログ公開日が合いませんがご容赦下さい)。ここまで、毎日水を交換しています。また、薄日があたる窓際に置いています。冬場なので、室内から出していません。 周囲の気... 2019.01.17 ひかげ菜園
楽しくDIY(Do It Yourself) 【DIY】モルタルを使用してブロックの仕上げをしてみよう (本記事は事実を基にしていますが、実施は自己責任でお願いします) DIYの場合、コンクリートブロックでの階段を作ると最後の仕上げをどうするか迷いますよね。 自由度が高いため、タイルの色柄を自由に選べるのは楽しいです。 ま... 2019.01.17 楽しくDIY(Do It Yourself)
楽しくDIY(Do It Yourself) 【DIY】エアコン化粧カバー(室外側)の設置方法 (本記事は事実を基にしていますが、実施は自己責任でお願いします) 自分でエアコン化粧カバー設置するにあたり エアコンの室内機と室外機とを繋ぐ配管がありますよね。 最近では、この配管を隠して見栄えが良いように化粧カバーを設... 2019.01.16 楽しくDIY(Do It Yourself)
ひかげ菜園 【ひかげ菜園】わさびを育てよう 日本を代表する食べ物の一つである『わさび』ですが、涼しい環境を好むことから山間で生産されていることが多いです。この環境は、筆者のひかげ菜園に似ているではありませんか!日当たりがあまり良くない分、夏場は涼しいというメリットを生かせる植物だと思... 2019.01.15 ひかげ菜園
楽しくDIY(Do It Yourself) 【DIY】100均の人形用洋服の補修 色々な物が100円で売っている100円ショップですが、非常に助かりますよね(^^)。月に1度は覗きに行くのですが、行く度に子供たちにおもちゃを買わされることになります。その一つに、人形の洋服があります。元々は同じく100円ショップで売って... 2019.01.10 楽しくDIY(Do It Yourself)
楽しくDIY(Do It Yourself) 【DIY】11年目!ユーザー車検に行ってきました。 (本記事は事実を基にしていますが、実施は自己責任でお願いいたします) 筆者の軽自動車が車検(継続検査)の時期を迎えました。 9年目であった前回は、一度プロに見てもらう事とし、整備工場で車検を行いました。 特に、異常はなか... 2019.01.09 楽しくDIY(Do It Yourself)