エクステリア

【DIY】コンクリートブロックでの鉄筋の組み方・使い方

(本記事は事実を基にしていますが、実施は自己責任にてお願いいたします)DIYと言っても、蛍光灯の変更などの簡単なものから、駐車場のコンクリ打ちなどの高度なものまで色々とあります。筆者は、車のメンテナンスや外構工事など屋外で行うDIYを主体に...
電化製品

オフィスソフト”LibreOffice”を使ってみた

オフィスソフトの定番といえば、何といってもマイクロソフトの”オフィス”ですよね。日本では圧倒的シェアを誇り、これが無くては仕事にならないという方も少なくないでしょう。しかしながら、定価で購入すると4万円弱するということもあり、個人では負担が...
エクステリア

【DIY】水糸の使い方を紹介します

(本記事は事実を基にしていますが、実施は自己責任でお願いします)水糸(水引糸)を使うにあたり外溝工事を行う上で難しい事の一つとして、平行・水平を出す事が挙げられます。表現が難しいかもしれませんが、簡単に言えば『真っ直ぐに作る事』ですね。プロ...
電化製品

パソコンの動作が重い!ノーブランドPCメモリを増設してみました

(記事は事実を基にしていますが、取引等は自己責任でお願い致します)最近、パソコンをめっきり使わなくなりましたね。殆どの事がスマホで出来る上に、パソコンをウィンドウズ10にアップグレードした辺りからレスポンスが非常に悪くなってしまいました。な...
エクステリア

【DIY】ブロックで簡単にできる花壇の作り方

筆者の自宅は、日当たりが悪く半日陰と言われる状態です。そのぶん涼しい(寒い?)ので、暑さに弱い植物なら上手に育てることが出来て楽しめるのではないか?と考えています。当然日照時間が少ないので、プランターや鉢に植えて少しづつ動かす事も考えました...
カーライフ

韓国製バッテリーの評判は?自分で実際に使ってみました!

冬に入る手前で、筆者の軽自動車のエンジンがかからなくなりました。。。(><;)車のカギを回しても、カーオーディオすら起動しなかったので、バッテリーに問題があることが容易に判断できました。筆者の家には、私用と嫁用の2台の車がありますので、暫く...
エクステリア

【DIY】表裏があるの?コンクリートブロックの種類

エクステリア工事で、必須とも言えるコンクリートブロック。職人さんが積み上げるように綺麗にとはいきませんが、筆者のような素人でも積み上げる事ができます。まずは、コンクリートブロックの種類を把握して、用途や構造に適した使用ができるようにしましょ...
エクステリア

【DIY】モルタルのセメント/砂の比率はどれくらい

外構工事のDIYにおいて、非常に利用頻度が高いのがセメントですよね。自分も毎週のように使用していますよ。今回は、『これから、DIYに挑戦してみたい!』という方に使い方などについて紹介したいと思います!セメントってそもそもどんな物質なの?良く...
カーライフ

【DIY】自分で出来る自動車エンジンオイル交換方法

(本記事は事実を基にしていますが、実施は自己責任でお願いします)車のメンテナンスの基本とも言えるエンジンオイル交換。もちろんDIYでも出来ます。▼ この方もDIYしているみたいですね ▼ちなみに交換時期ですが、軽のターボ車だと、5,000k...