その他自転車のブレーキがキーキーうるさいのは簡単に直るよ (※本記事は事実を基にしていますが実施は自己責任でお願いします)我が家の自転車(俗に言うママチャリ)に乗ると、ブレーキ時にキーキー音がしてうるさい状況になっています。なかなか大きな音なので、息子が恥ずかしくて乗れないらしいです。発生状況を確...2022.09.17その他
電化製品【DIY】エアコンの水漏れを自分で直そう (※本記事は事実を基にしていますが実施は自己責任でお願いします)エアコンが古くなってくると、水滴がポタポタと垂れてきてしまう不具合が発生する事があります。我が家のエアコンも10年くらい使っているものなので、エアコンの下部から水滴が垂れるよう...2022.08.30電化製品
電化製品家庭用エアコンフィルターの網が破れた!代用品で張り替えてみたよ (本記事は事実を基にしていますが、実施は自己責任でお願いします)実家のエアコンのエアコンフィルターの網がボロボロに劣化していまいました。もう20年以上前のエアコンなので、更新しても良いと思いますよね。でも、本当に暑くて眠れない夜間に使うだけ...2022.08.09電化製品
その他折れた傘は自分で直せるよ!実際にやってみました 買ったばかりの傘やお気に入りの傘が折れてしまうことってありますよね。でも、落ち込む事はありません!ほとんどの傘の故障は自分で直すことが出来るんですよ~その為に必要なのが次の写真のような修理(補修)用のキットです。上級者は必要な部品だけ購入す...2022.08.01その他
電化製品2000円台で買える掃除機 山善スティッククリーナー ZC-MS40を使ってみました 我が家では掃除機がよく壊れます。。。ほぼ毎日掃除機をかけていることもあるのですが、子供たちが手荒に使ってくれることも原因だと思っています。そこで最近では安価な掃除機を使うようにしているんです。今回は、なんと¥2000台でスティック型掃除機を...2022.07.23電化製品
その他スニーカーのつま先のはがれはどの接着剤が良いのか試してみました 靴の底やつま先がはがれてしまうことってありませんか?自分は安いスニーカーを購入する事が多いためか、結構はがれる事が多いんですよね。はがれた部分を瞬間接着剤やホットメルトなどで補修してみたのですが、あまりうまく接着しないんです。やっぱり専用の...2022.07.13その他
カーライフ【DIY】スペアタイヤのエアバルブ破損!交換してみました 先日、自動車のタイヤがパンクしてしまいました。。。一時的にスペアタイヤに履き替えようと作業していたのですが、スペアタイヤを取り付けようとしたところこちらもパンクしている事が判明(涙)!原因を調べたところ、エアバルブの部分が破損して切れてしま...2022.07.08カーライフ
カーライフディスクブレーキがキーキー鳴く時の対応方法 (本記事は事実を基にしていますが、実施は自己責任でお願いします)ブレーキパッドを交換した時や、ブレーキパッドの交換時期が近くなってきた時にキーキーと音が気になる時ってありますよね。自分の場合、低速で走る時や止まる直前にキーキー音が気になる時...2022.06.05カーライフ
その他ダイソー 防水スプレーで変色させないコツ ダイソー 防水スプレーについて100円ショップの代表格とも言える「ダイソー」さんで販売されている防水スプレーは次の写真のようなものでした。最近では100円(税抜)ではない商品も多いですが、この防水スプレーは100円商品でしたよ。ちなみに、ダ...2022.05.20その他
電化製品家庭用洗濯機の水漏れ原因と対応策 (※本記事は事実を基にしていますが、実施は自己責任でお願いします。)洗濯機の水漏れって意外と多いですよね。自分は子供達が部活などで洗濯物が多くなってから、水漏れの修理が増えた気がしてます。洗濯機を1日に3~4回も回しているので仕方のない事な...2022.05.13電化製品